示談交渉の流れ

交通事故の被害者になったときは、パニックになってしまうこともあります。

しかしあらかじめ手順を確認しておくことで慌てずに済みます。

いつ交通事故に遭遇するかわからないので、手順はしっかりと頭に入れておくようにしてください。

これが頭に入っておくだけで全然違ってきますよ。

まず事故に巻き込まれたらすぐに病院に行くようにしてください。

仕事が忙しいから後回し…なんてことをしていると事故との関連性を証明することができずに示談金が少なくなる可能性があります。

できれば当日、遅くても翌日までには行くようにしてください。

治療が終了してから後遺障害認定され、示談が開始という流れです。

後遺障害認定は症状が完治せずに障害として残ってしまった場合に申請するものです。

そして示談交渉をするのですが、後遺障害が残らず完治した場合には完治後から交渉します。

もし障害が残ってしまった場合には後遺障害認定後に交渉します。

その後、示談成立してから示談金を受け取ることになります。

自分で交渉するのが苦手な場合にはプロにお願いするようにしてください。

損をしない交通事故示談