走行中の交通事故であれば10対0になることはありません。
7対3であったり、6対4であったり。
知り合いのママ友は子供を保育園へ迎えに行った帰りに事故に巻き込まれました。
黄色の点滅信号で直進していたところ、左(赤の点滅信号)から来た車がぶつかってきたとか。
大けがはしなかったものの子供はびっくりして泣いていたそうです。
大きな音はするし衝撃はあるし子供にとっては怖いですよね。
赤の点滅信号で一旦停止もせずにつっこんできた相手が悪いですが、全く悪びれていない様子に腹が立ったそうです。
相手は降りてこいと言っているものの子供が大号泣しているので、降りずに車に残ったとか。
3人もいたら子供抱えて降りるなんてできませんからね。
ちなみに5歳3歳1歳児です。
警察が来て人身事故として処理してもらったそうです。
しかしその後謝罪はなく、さらに腹が立ったとか。
怖い思いをしているし、ケガの痛みもあるようで精神的にボロボロみたいです。
示談金の交渉は弁護士に任せた方がよさそうですね。